女性服

着こなす!進化しつづけるブラウス

ご覧いただきありがとうございます。 「Lust」です。 当時、ビッグシャツとしてリリースしたものでした。 ですが、 私の当時の目論みとは違う感じで、 お客さんからは、「アウターとしても活躍している。」という話でした。 様々に着こなしていただけてるようで、幸いです。 お客さんからは、「アウターとしても活躍している。」と。 ウエストに、ベルトやサッシュを入れたりと 様々に楽しんでいただけてるようです。 一枚の可能性を感じております。 メンズでも少し攻めてた着こなしを期待したいのであれば、着こなしできます。 ただ、袖丈などは調整して仕立て直ししますがね。 最近、心地よい気温になりつつあるので 羽織る程度でカフェに出掛けたのですが、 お約束で、ちょっとだけコーヒーを飛ばしてしまいました。。。 でも、コットンシャツは、 すぐにであれば、食器洗い洗剤で汚れたポイントを 洗えば、消えますから。 何度も洗ってボロボロになるまで着れますね。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 いいね! フォローいただけると幸いです。

アクセサリー

アシメトリーデザインのピアスで、ワンランク上のコーデを!

こんにちは。 ご覧いただきありがとう。 アクセサリーショップ「YoeY」です。 本日、ご紹介したいピアスは、アシメトリーデザインのものです。 左右で色が違うようですが、どちらにも赤を入れつつ 少し違和感のない感じに仕上がっていますよね。 こんなデザインのピアス、今夏のコーデに取り入れてみてはいかがでしょうか? ワンランク上のコーデにアップグレードできること間違えないでしょうね。 続けて、もう一品紹介させていただきます。 一癖あるアシメトリーデザインを取り入れるだけで、 一気に こなれ感が出ると思いますよ。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 当店では、個性的でお顔の印象を素敵に上げてくれる ピアス、 イヤリングを 日々セレクトしております。 いいね! フォローいただけると幸いです。

本、映画

「センスは知識からはじまる」オーディオブックから学んだこと、感想

センス良いと言われて悪い気する人はいませんよね。 どんな職業についているに限らず「センス」って言葉の意味 ふわっと感じているけど、要するに、言葉で解釈できるのであれば、 誰にでも「センス」を学び、磨くことができそうじゃないですか。 読む時間が取れない人でも、アマゾンオーディブルを使って ながら読書であれば、通勤、通学の時間、主婦の方であれば 家事中のながら読書で「センス」について、言葉で学んでみてはいかがでしょう。 センスとは何か定義する 著者は、センスとは、 「数値化できない事象を最適化することである」と言います。 例えば「センス」が数値化できるものであるとしたら、 売れている洋服が、ファッションセンスあるもの 売上の上げている会社の経営センスがよいものであるという論理がとおり納得できるものになるが、 実際のところはそうではない。 「センス」は数値化できないけど、「良し悪し」が確実にあるもので、 まずは良し悪しの基準するところの「普通を知ること。」が必要とします。 「普通」を知れば「センスが良い/悪い」を測ることができる唯一の道具になるのです。 多角的、多面的にものごとを測ったうえで「普通」をみつけだし、設定する能力が大事だと。 数値化できない「センス」 あらゆる年齢や性別の消費者の普通をイコールに近づけられればられるほど、 最適化しやすくなるのではないのでしょうかと解説されています。 センスの良さがスキルとして求められている時代 日本は、以前に高度成長期という時代を迎え過ぎていきました。 急激に、企業は技術革新を進めてみるみるうちに一定の到達点にまで達してしまいました。 その時代の一定の基準に達すると「美意識」のほうに関心が向くと。 それは、戦国時代の千利休や江戸時代の芸術分んかの豊かさであったり、 ヨーロッパのルネッサンスや産業革命以降の「アート・アンド・クラフツ運動」など、 技術→センス こういうムーヴメントが定期的におこり、時代が変わっていくと。 現代であれば「アップル」が代表格で、センスの時代がきていると。 日本の今の現状でいうならば、まだまだセンスのある企業や商品が世界に比べてまだまだ少なく、 その理由の一つに、市場調査を中心としたマーケティング依存にあると。 市場調査ありきの製品開発を否定するわけではないが、 iPhoneのような、消費者の核心を突

ライフスタイル, 未分類, 肌活

発酵食品でお肌を綺麗にケア

発酵食品には、私たちの健康をサポートしてくれる菌が豊富に含まれています。 今回は、菌ケアの第一歩、発酵食品についてのお話です。 美味しく健康に、発酵食品の基礎知識 ぬか漬け、納豆、味噌、キムチ、ヨーグルト….etc 発酵食品とよばれる食品は私たちの身近なところに多くあります。 発酵とは、菌がある物質を別の物質に変化させることを指し、 「菌の力を借りて加工された食品のこと」が、 発酵食品と呼ばれているものなんですね。 発酵とよく似た言葉に「腐敗」というものがあります。 じつは、この二つは同じ現象のことを別々の言葉で呼んだだけなんです。 菌がおこなった活動のうち、 私たちにとって有益な働きを「発酵」。 有害な働きを「腐敗」。 発酵食品は、私たちが生まれるずっと前から世界各地で受け継がれてきました。 その成り立ちは偶然の産物によるものが多く、当時の人たちはもちろんですが、 菌の働きが関わっているなんて想像もしていんなかったかも知れません。 近年の科学技術の発展により菌の存在や、働きが少しずつ分かってきた感じです。 それで、菌の含まれる発酵食品が、今、世界中で注目されるようになったのです。 発酵食品は、菌の力によっておいしさが増したり、保存期間が延びたりと、食材がもともと持っている以上の魅力が発揮されるのが特徴です。 発酵食品は、食べることによって体に良い効果もたくさんあることが明らかになっています。 発酵食品を食べると、おいしく健康になれるということなんです。 どうして発酵食品を食べると、体に良いのか? 発酵食品を食べることが、健康や美容によいことは、多くの論文で紹介されています。 その効果に 「肌がきれいになる」 「病気になるリスクが低くなる」 など様々です。 発酵食品が私たちに与える良い影響のカギは、「菌」にあります。 発酵食品に含まれている菌は「善玉菌」です。 そのため、発酵食品に含まれている菌には食材をおいしくしてくれるだけではなく、 私たちの腸内フローラを整えてくれる効果もあるんです。 腸内フローラとは、腸内に住む数100種 100兆個以上の細菌たちのこと。 顕微鏡でみたときに群生している菌たちがお花畑(フローラ)に見えたことから、その名がつけられました。 この腸内フローラに住む菌をケアすることで 免疫力が向上したり、 睡眠の質が向上したり、 様々

ライフスタイル, 肌活

発酵食品を食べましょう

今、この時代、食生活が多様化しお米や日本食を食べる機会が減ってしまってるという人も多いかも知れません。 そうですよね〜、わかる気もします。日本食の準備となると手間がかかりますからね。 特に朝とかは!パンとかの方が、チャチャっと済ませられるし。。 ですが、日本食は、本当に素晴らしいものなんです。 特に、納豆や味噌など。 昔からある発酵食品を取り入れていくことで、身体は少しずつ本来の状態を取り戻しつつ 免疫力もアップ↑すると言われています。 身体を大切にして良い状態にしてあげると、波動もアップして、 良いことや良い出会いを引き寄せやすくなりますよ^_^ なので、食べ物に気をつけて、身体が喜ぶ物を取り入れていきましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 ファッションを楽しむには、健康的な身体があってこそと思い活動しております。 ネットショップで、洋服、アクセサリーの販売をしております。 画像をクリックいただけると、ショップを見ることができます。 是非、遊びに来てください!

アクセサリー, 女性服

雫モチーフはエネルギーの象徴

アクセサリーショップ「YoeY」です。 ご覧いただきありがとうございます。 本日、朝から札幌は雨です。5月も終わろうとしていますが、 ひんやり気温は12度で、この記事を書いている私はひざ掛けが欠かせません。 雫モチーフ「恵みの雨」をかたどったモチーフには、エネルギーの象徴と言われております。 この商品3色展開となっております。 生きる力や元気を与えてくれる雫モチーフのピアスです。 大人な魅力もあり、 でも、大人可愛いと思いませんか。 しずくタイプのピアスは、 顔のフォルムを卵型に近づけてくれる効果があります。 つけるだけで気分があがるアクセサリーですね。 embellir nailでご購入頂けます。BASE のネットショップにて販売しております。 以下、画像をクリックでショップにGo!

アクセサリー

夏にマストなアクセサリーの紹介

ご覧いただきありがとうございます。 アクセサリーショップ「YoeY」です。 夏にマストな新作入荷しました。 夏のコーデに絶対におすすめしたいピアスです。 カラーは、全部で3色あります。 ピンク、イエロー、ブルー 何か、〇〇戦隊みたいな表現ですいません。( ´∀` ) どの色を選んでも、お顔の印象を更に素敵に演出してくれるでしょう。 私個人的には、 ブルーを使っています。 ブルーのマスカラとの相性が良く気に入っています。 そのほかの色もショップの方に遊びに来ていただければ確認できるようになっています。 素材は、シルバーです。 ■当店では、個性的でワンポイントでお顔の印象を明るくできるようなアクセサリーを日々セレクトしています。 httpss://yoey.theshop.jp 最後まで読んでいただきありがとうございます。 フォロー、いいね!いただけると幸いです。 instagram    https://www.instagram.com/yoey.theshop/ facebook   https://www.facebook.com/YoeY-111851477054935

person holding papaya fruit on bed
アクセサリー, ライフスタイル, 女性服

自分に与える物を見直してみよう

ご覧頂きありがとうございます。 健康な身体を維持しつつ、ファッションを楽しむ。 とても普遍的なことを一緒に考えていこうと日々活動してます。 今日のお話ですが、 私は今日こんなツィートをしました。 これは、私の顧客さんに教えていただいた言葉です。 私自身も40代に入り、体の色んな部分の不調を感じたりします。 こういうことって、もっと若い20代くらいから気にしていれば良かったのかもと思うこともあり記事にしました。 身体に入れるものはどんなもの? 体だけではありません。思考、脳の中ももちろん含めて考えてほしいです。 心 私は男性なのですが、男性の目線からこうあるべきではという意見で述べさせていただきます。 「美容は気から」 と言われているのはご存知でしょうか。 そもそも「きれいになりたい!」という気持ちここが最も重要なポイントです。 年齢をかさねていくうちに、しょうがないとは言えますが、 「仕事がいそがしくて」 「子育てもあるし、自分にかけれる時間も減っているし」 ついつい、二の次になりがちなのはわかります。 ですが、 「きれいでいたい」 この気持ちが大事だと思うのです。 こう思った瞬間に顔って変わっていったりすると思うんですよ。 よく、「恋をするときれいになる。」 って聞いたことあるかと思います。 私は、こういうのはあり得ると思う派ですね。 実際にお客さんとお会いした時に、そういったことがある方は そんな顔されていたりするんですね。 「なんか良いことあったのかな?」なんて、いつもと違う雰囲気に気づいてしまったりすることもあるので。 やっぱり、「きれい」っていう概念は、 容姿だという人もいるのかも知れませんが。 「気持ち」 「あーなりたいな」とか「こーしたら良いのかも」など きれいになる経験を積むと言うのでしょうか。 きれいになろうという前向きな気持ち 経験を積めば良いと言い切れるものでもないのですが、 いつも笑顔で気持ちもきれいな女性ってなんか魅力あるじゃないですか。 容姿よりも、なんかオーラを感じれるんですよね。 きれいになるためのテクニック。 また、そのテクニックを提供される方々にはもちろん尊敬しています。 ですが、どのテクニックできれいになるのかは自分の選択であるとは思います。 そもそもは、気持ち きれいになろうという前向きな気持ち これに尽きると思います。 臓

gold and black round coin
未分類

初心者がビットコイン・仮想通貨買ってみたときの話

皆さんもお気づきではあると思いますが、 最近仮想通貨がすごく盛り上がってきていますよね。 TVでも取引所のCMが流れてるほどです。 ビットコインとは まずは基本的なことですが、これは何なのか知りたいですよね。 私自身もそもそもこれは何なのか?知りたかった節もありました。 なんかリテラシーの高い人たちにはわかるけど、私たち一般人には触れることもないだろうもの? これ簡単に説明しますと、 「デジタルゴールド」 と言うとわかりやすいのではないですかね?? この言葉のとおり、デジタル上の「金」です。 「インターネット上の金(ゴールド)」 そんな感じのイメージです。 ビットコインってすごいとか言いますが、何故? ビットコインの一番すごいところっていうのが、 インターネット上に価値を保存できるようになった これがある意味でイノベーションなんですね。 もう少しわかりやすくすると、 音楽で例えさせていただきます。 自分で作詞、作曲をした「曲」があるとします。 それをインターネット上で販売するとして、 仮に「Lust song」とか曲名決めてリリース、 「Lust song」一曲=¥1000 として、売ります。 おそらくですけど、買った人はコピペして無限に売れてしまうじゃないですか。 そんな感じで、コピペされてしまったら、 私の楽曲から得られる収入がそれ以上入らなくなっていくんです。 これって、ある意味でインターネットの便利なところであり、 不便なところでもあります。 コピペで、どんどん簡単に増やしていけてしまう。 でも、その一方でビットコインっていうのは、 インターネット上でコピペとかできないのです。 なぜできないのかというと、 コインの管理のしかたが「分散型」といい、 世界中のいろんな人から管理されているからです。 「分散」というのが肝なんですが、 この考え方をもとに少しを進めますが、 「ブロックチェーン」って最近よく耳にしませんか? 果たしてどういうものなの? みたいな。 「分散型の台帳」 一言でいうならばこういうことでないでしょうか。 図で表すのであればこんな感じです。 ピアツーピア(P2P)と呼ばれていて、 ビットコインはこんな感じで管理されています。 今までの通貨の管理とどう違うのかというのがポイントなんです。 例えばなんですけど、コンサートチケットが欲しくて指定のサイ

女性服

パフスリーブがボリューム強めな時

まだまだトレンドのパフスリーブ。 かわいくてつい手にしてしまいますよね。 でも実はパフスリーブって野暮ったくなりやすいアイテム。 かわいさを生かしつつ、スタイリッシュに。 ついネットで買って、サイズ感が。。。。 そんなシャツを少し修理してスッキリ着られるように。 パフスリーブとは? 袖口や肩先にギャザーやタックが入ることでふくらんだ袖のことをいいます。 ふくらみの大きさや形によって、 バルーンスリーブやランタンスリーブなどと呼ばれることもあります。 本日のお直し物件 海外の某有名ファストファッションブランドのものです。 サイズはM表記になっていますが、 ありがちなことですが、欧米人に比べて日本人の骨格は華奢なため サイズ感が一回り大きめなために着ると 「ハルク」のように、肩幅強めに。。。 このデザインは、胸の下の部分がニットになっています。 胸から下がフィットするので、サイズ感が違うことで 胸から上と上腕が必要以上に大きく見える気がします。 依頼者のいつものサイズ感が合っていれば、トレンドに合ったとても良いデザインなんですがね。 惜しいです。 お直し箇所は 本人に着せると明らかだったのですが、 顔出し不可ですので、そこの写真は割愛させていただきます。 本体の身体の幅に対しての袖のボリュームを調整します。 袖丈を切るだけで大分スッキリするのでは無いかと判断しました。 この袖は、袖下線にゴムシャーリングが施されています。 依頼者の腕の長さより長いのは明らかだったので、 シャーリングで生地が溜まっている分もあって 野暮ったさが出てしまいます。 カフスを解き、ギャザーミシンも解くと こんなに、布をギャザー寄せしているんですね。 5cmほどカットします。 カフスもバランスを見てカットします。 元通りの感じに縫い直します ギャザーミシンを解いてしまったので ギャザーを入れ直します。 カフスをつけて元に戻りました 袖カット後はどうでしょう? スッキリした感じになっていると思いますよ。 パフスリーブのトップスの着こなしは、やはり 野暮ったく見せない着こなしが○です。 どうしても大きく見えがちなシルエットになりますので、 購入の際は、サイズなどをよく確認してからにしましょう。 当ブログでは、ファッションを楽しむ話、 また、ファッションを楽しむためには健康な体のケアの話など 自ら学ん

上部へスクロール
PAGE TOP