
Table of Contents
札幌で洋服直しを探すあなたへ。服に宿る”気持ち”を、もう一度着るために
札幌でお気に入りのセレクトショップ、ブランドショップ、古着屋を巡るのが月に一度の楽しみ。
そんなあなたなら、きっと「この服、もう一度着たい」と思ったことがあるはずです。
丈が合わない、サイズが変わった、でも捨てたくない。
その服には、思い出や気持ちが宿っている。
だからこそ、もう一度着られるようにしたい。
そんな“駆け込みたい気持ち”に、僕は寄り添いたいと思っています。
衣装作り屋の目線の目線で、服と人の関係を繋ぎ直す
僕は札幌を拠点に、フィギュアスケート衣装、CM衣装などの制作を手がけてきました。
その経験から、服の構造や素材、着る人の動きや気持ちに深く向き合ってきました。
だからこそ、ただの「洋服直し」ではなく、
“ファッションリフォーム”という視点で、服と人の関係を再構築するお手伝いができます。
リメイクの提案もできるし、LINEで写メを送ってもらえれば見積もりも可能。
出張で服を受け取りに行くこともできます。
「この服、どうにかならないかな?」そんな気持ちに、気軽に相談できる場所をつくりたいんです。
この気持ちになった時は、自分のアトリエもしくはアトリエ兼カフェ、みたいなのが良いのかもと思ったりもしましたが、
普通に30代も超えてくると普通に忙しいです。
アトリエカフェに足を向ける時間を作るのが億劫ですよね。
こちらから会いに行けばいいじゃないってシンプルに思いました。
• LINEで写真を送ってもらえれば、簡単に見積もり可能
• 出張での引き取り・お届けにも対応
• お直しだけでなく、リメイクやスタイリングの相談も歓迎
“新しい服”だけがファッションじゃない。札幌から広げたい価値観
僕が高校生の頃、すでに30年以上前の話ですが、インターネットもろくにない。情報を見るのはファッション雑誌のみです。
そんな頃、耳にしたのは「札幌は古着屋の文化が高い」
古着の着こなしレベルが高いというような記事を読んだことがありました。
雑誌のスナップや書いてあることを見様見真似でファッションを楽しんでた頃ですからね。
古着に古着屋に興味を示すのは当然なことでしたね。
一時のブームが去って古着屋と言われる古着屋さんも減り街の様相も随分変わってきてますが、
サステナブルな視点が広がる今、服の“作られた背景”に目を向ける人が増えています。
札幌でも、古着やリメイクを楽しむ人が増えてきました。
でも、量産された服に違和感を覚えることもある。
新しい服が絶対にいいとは限らない。
むしろ、誰かの手を通して生まれ変わった服には、もっと深い価値があると思うんです。
単純に、他人とファッションが被らない。
僕は、そんな“服との再会”を札幌からお手伝いします。
ファッションリフォームという選択肢で、あなたの「もう一度着たい」「他人とは被らないファッション」に応えます。
LINEでお気軽にお問い合わせできます|札幌の洋服直し・ファッションリフォーム窓口
「この服直せるかな?」
「ちょっと変えてみたいんだけど。」
そんな気持ちが浮かんだら、まずはLINEでお気軽にご相談ください。
写真を送っていただけたら、お見積もりやご提案をさせていただきます。
札幌市内での出張対応も可能です。
LINEで相談する LINEで相談する