
ただのTシャツにデニムでも何故かおしゃれに見えてしまう人って羨ましく思いませんか?
おしゃれに見える理由っていくつかあります。
シンプルに、その人がイケメンでモデル体型。

引用 https://jp.pinterest.com/
これは、生まれ持っての個性でもありますしね。
でもね、40代も後半に入ってくるとそんなイケメンでもそうもいかないんですよね。
気づけば、お腹ぽっこりしてくる。
セルフケアなしでは、そんなおしゃれな雰囲気は出せませんよね。
ここからが今回の本題、メンズファッションってズバリそんなにバリエーションはないのが事実ですよね。
でも、シンプルなんだけどあの人なんかちょっといい感じにオシャレなんだって人いますよね。
同じようなTシャツとデニムのコーデでも実は、彼らのTシャツやデニムは素材とかシルエットが少し違ってたりします。
デザインは同じであっても、ちょっとだけ光沢感ある生地のTシャツだったりシルエットが体の線を綺麗に見せたりするカットであったりで。
実際は、生地が違うだけでもかなり見た目の印象が違って見えたりするものなんですよ。
同じデニムでも生地の落ち感が違ってたり。
オシャレな人って実は見てるところが細部にあったりします。
全体を見れば、それらは単なるTシャツであったり、デニムであったりなんです。
でも細部に目を向けると生地がガサガサなコットンTシャツみたいなヴィンテージ感のあるもの。
細い繊維で編まれた光沢のあるシルクのような表面の生地だったり、
デニムでもただのインディゴのカチカチの硬いのじゃないやつだったりします。
ヴィンテージ加工で何度も洗いにかかって柔らかくなっているものなんて、ストンと落ちるシルエットになったり。
少し光沢のある加工になっているものもあったりで。
生地が違うだけでかなりシルエットって違って見えたりします。
オシャレを気にしてる人って、ただの白Tシャツ、ただのデニムと言っても同じものには見えていないのですね。
素材の風合いが違うとシルエットも違って見えてくるものです。
それゆえ、「なんか違う」「なんか雰囲気いい」「なんか体のラインが綺麗」って見えてるものなんです。
つまり、
どれだけ細かく細分化して見ているかが、オシャレの力なのです。
今のおしゃれにお悩みがあったり、または若い頃のように再びおしゃれを楽しむことってどうなの?
なんて、今の自分らなりのオシャレって?
ご相談ください。LINE友達登録いただいても良いですし
お問い合わせフォームからもご連絡お待ちしてます!