![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/766ce5da-ecf4-4089-a245-c5c782de46c2.jpg?fit=736%2C736&ssl=1)
主に食事の時に、使いたいと希望を受けてます。
- 軽い生地
- 撥水性ある生地
- 汚れが目立ち憎い色
- さっと洗える
今回選んだのは、高密度タフタにします。
女性がつけるので、つけた時無機質な生地でも少し立体感あるようにしてあげます。
せっかくの機会なので、トワルから
トワル縫い
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/img_6720.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
Aラインを意識して、
両脇のウエスト位置に深めのタックをとります。
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/img_6721.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
後ろのカットは、お尻が隠れないように。
座るときにエプロンを踏んでしまわないカットにしました。
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/img_6726.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
機能面で、食事する時の食べこぼしが受け取れるように、
ボタンを仕込んで、カンガルーのポケットのように。
食事の時だけボタンでポケットをつくります。
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/img_6725.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
本縫い〜完成
ボタンは外れないように、ネオバボタンを今回は選びました。
ポケットを出す時のボタンはスナップボタンにしました。
首にかける紐を二重にして、
ボタンのサイズに合わせて縫い合わせ、
ループのようにボタンをかけられるように。
出来るだけ、ボタンかけが容易に出来るように考えてみました。
後ろの腰の位置のボタンも同じ仕様です。
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/766ce5da-ecf4-4089-a245-c5c782de46c2.jpg?resize=736%2C736&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/ae2c78c3-b168-4200-85b1-33fc8d7bdfee.jpg?resize=659%2C658&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/dd6953b2-a14e-4c40-aeaf-518951bb9e24.jpg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/img_6741.jpg?resize=826%2C826&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-01-02-134153.jpg?resize=1024%2C1022&ssl=1)