![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/img_4498.jpg?fit=923%2C923&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/assets.st-note.com/production/uploads/images/56520264/picture_pc_598316c924b13d25c326f2b366ae52bf.png?w=1200&ssl=1)
「バッグ」は、ほんの少しのボリュームの違いなどで全身のバランスに大きく響くもの
「すっきりバランス」を作る
大きいバッグを持つと、荷物をついつい詰め込みすぎて。。
仕事などでどうしてもたくさんの荷物を持ち歩かなければならない人以外は、
バッグはあまり大きくならない、大きいから大丈夫と思ってパンパンに大きくしてしまわない方が
バランスがきれいです。
バッグは、手に持つか肩にかけてみて、姿見で自分を映してみましょう。
大きさだけではなく、持ち手の長さと身長のバランスも大事です。
バッグを持って全身を姿見に映したとき、バッグの存在感が大きすぎたり、
逆に身体の大きさが強調されたりするのはアンバランス。
持った時に美しいバランスに見えるものが、
あなたにとっての「正解」です。
色は無難に黒を選びがちですが。
今のシーズンだと、ベージュやオフホワイトなどもコーディネートしやすく、差し色として持つのもありです。
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/66d822e8-1d62-43c6-bab7-fefb5e308ece.jpg?resize=1024%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lust.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/img_4487.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)