
こんにちは、ファッションブロガーであり、スタイリストでもある私がお届けする今回の記事は、イケオジ計画の一環として、オーダーメイドで制作したオールインワンの制作過程と完成品のご紹介です。
オーダーメイドのオールインワン
今回のご依頼は、8オンスデニムを使用したオールインワン。

お客様からは、シャツとパンツが別々に見えるようなデザインにしてほしいというご要望をいただきました。
そこで、シャツ部分をウエストにインしているように見えるデザインを採用し、制作を進めました。
参考にした画像がこれです。


仮縫いと修正
制作にあたり、まずは仮縫いを行いました。
お客様の体型は身長が高く、骨格もしっかりしているため、サイズ感や生地の分量に注意しながら進めました。
ジャストサイズになりすぎないよう、作業着のような印象にならないように調整を行いました。




最大の特徴
今回のオールインワンの最大の特徴は、前ウエスト部分のみがインしているようなデザインになっている点です。
これにより、シャツとパンツが別々に見えるような効果があります。
また、後ろ部分は空いているため、動きやすさも兼ね備えています。
ウエスト部分はゴム仕様となっており、ベルトレスで着用できるため、着脱も簡単です。




インディゴと相性抜群のステッチ
オールインワンのアクセントとして、インディゴと相性の良い黄色のステッチを採用しました。
これにより、カジュアルな印象をプラスし、表情豊かな仕上がりとなっています。
イケオジ計画とは?
イケオジ計画とは、年齢を重ねてもオシャレを楽しみ、イケてるおじさんを目指すというプロジェクトです。
体型やライフスタイルの変化に合わせて、自分に合った服を着ることで、自信を持ってファッションを楽しむことができます。
オーダーメイドの服は、自分にぴったりのサイズ感やデザインを実現できるため、イケオジ計画にはぴったりの選択肢と言えます。
以上、オーダーメイドのオールインワンの制作過程と完成品のご紹介でした。
次回のイケオジ計画もお楽しみに!
LINEでファッション相談も行ってます。会員登録は無料ですので、
お試し登録で登録もぜひです。