

キッズファッションショー衣装第二弾です。
第一弾の記事はこちら
デザインのイメージがこちら
何枚かイメージ画像をいただき、いつものように色々方向性を合わせていきます。
今回いただいたイメージは、参考画像のように脇の縫い合わせが無くて、
前身頃と後身頃がベルトで留まっているもの

羽根や、レースで細部にアレンジを加えて欲しいと言う事です。
型紙&トワル縫い

ピークドラペルで脇線が縫われてない。
希望は参考画像より丈は長く。



脇のベルトに使うバックルがまだ決まって無いのでとりあえず結び。
モデルに着用してみたところ、ポケット位置をもう少し上に変更
肩幅をとりすぎてる感じだったので、肩幅を削って、アームホール線を修正してきます。
本体縫製

まずはポケット付け
ポケット位置を変更した感じを確認する。
ラペルに貼る伸び止めテープを端打ちテープにしてみる



ベースになるベストが完成。
羽根を加工していく

まずは、想定で型紙をトレースした場所にイメージを書き込んで。

まずは、想定で型紙をトレースした場所にイメージを書き込んで。
下地を切り出します。今回は、ショーの後に取り外せるようにネット状の生地をつかいます。

1ST
インナーのシャツも入れて確認してきます。
羽根は洋裁に使う予定のないものなので扱いが簡単じゃないですね。
反り返って、無理に戻そうとすると「バキッ」(汗)
みたいな、
注意を払いつつ胸のあたりに仮止めしてみます。
ちょっとボリュームありすぎですね。
ラペルが浮きあがってしまってる。
2ND

二列で並べていたのを一列に切り離し 。
ボリュームを取ってすっきりさせます。



切り離した一列は背中に移動して
全体のバランスをとります。
FINAL

羽根の位置、ボリュームが決まったので
本体に縫い付け完成です。

フェザーシャワーを思わせて、
ふわふわ舞い、まるで天使の訪れを感じるような、神聖な気持ちにさせてくれます。
ショー当日まで楽しみですね。
